blog LINE@相談室 心のこと 雑記

微細なヴァイブレーション=波動=感情を手放す

投稿日:2018年6月11日 更新日:


こんばんは。なにか書いてみようという動き。

 

ココロのことも書いてみるといいかなと思い、書いております。

今日は、『そうきた?ほんとに?マジ?卍?』

もうふるいのか>卍

とにかく、書き始めると。。

 

思いもしない(うっすらと予想していたかもしれない)事態が起きたときに、ドーンと落ちないこと。

このスタンスは素晴らしいと思いますが、目指してできるものでもない。

あまりに辛いことが多くて感じなくなったり、感じなくさせたりすることではなく、

なにがきてもドーン。となっても、
それをそうかとただ受け取る。
そうなるといいなと自分では思っています。

それがこのサイトのテーマ『自分で人生の舵をとることを決め、流れに身を任せる。』であるわけです。

「目指してできるものでもない」と書いているということは、
ちょっとした『そうきたか?』があったりしました。

そんなことで、あ~~ってなったりする自分を発見し、
そうかそうか。となりました。(1日くらいちょっと動揺していました)

とてもわかったのは、そんなこと が 自分の首をしめていたということ。

ごく小さなこと、小さなヴァイブレーションを捉えるのは意外と難しい。小さいからやりすごしてしまう。我慢できたり、軽くながせたりするものです。

 

明らかに自分でも『こりゃイカンやろ』ってもののほうが外しやすいもの。

なので、

微細な自分のこころの動きをしっかりとキャッチして、
リリースする。大きくなって帰ってこいよ〜←それは困るw

もとい、リリースして見送る。これはとても大事です。ね。

 

 

お読みいただきありがとうございました。グッナイ。

 

…こ、これは、塩原先生が言っている「英語は単語の音、全部を文章中では発音しません」だな。Good night. おやすみ〜

 

LINE相談室をやっています


-blog, LINE@相談室, 心のこと, 雑記
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

2017年夏至の空@東京

2017年6月21日、東京の夜七時過ぎの空。 朝から雨がとても強くふり、台風のような天気でした。 改装中の事務所付近は、避難勧告がでる程の豪雨。 環境の変化がわかりやすく表現された日のように思います。 …

夢とのつきあい方 -夢となかよくなる その1-

春眠 暁を覚えず…とはよく言ったもので、春先はお昼寝もたのしく、朝のお寝坊もたまりません。。(わたしだけでしょうかw) 陽が長くなったのを感じとって、早起きモードに突入!っていう人もきっといますよね☆ …

Twitterをお引越しします

  こんにちは。世の中いろいろと騒がしいですが、みなさま健やかに生活してらっしゃいますか? 春の空気が気持ちいいです(^^) ココロの旅路で使っていたTwitterですが、 @ewok_に集 …

高野山に行ってきました

蓮華定院 2020年1月 1月に子供の誕生祝いを兼ねて、初めての高野山に行ってきました。 行きたい行きたいと思いつつ、早幾年。。 ゲストハウスと住居のある串本町から同じ和歌山県とはいえ時間もかなりかか …

ハイヤーセルフ-守護霊-の声が聞きたい!!とお願いした時に起こったこと

こんにちは!お久しぶりです(^^) …ほんっとにいろいろな事が起こっていますね〜 2020年のもう冬に差し掛かっております。あと60日もたてば 2021年です! 今年はどんな年でしたか? 即答で、ああ …