blog 雑記

とても久しぶりに

投稿日:


とても久しぶりに、こちらのBlogに記しておきたいなと
思いました。

瞑想日記もいきなり切れてしまっていたのだなあ。

 

なにかをやってみます。と公言したり、やってみせようとする
(烏滸がましい書きようですが)時期は終わったのかも知れません。

もともと、そんな気持ちは少なかったのですが、
この人ことをもっと伝えなきゃとか
もっとどうしなきゃとか

こうするべきはなくなってきたとはいえ
エゴがまだまだ暴れていた気がします。

 

自分自身
2022年になって、切り替わるタイミングがありました。

このBlogをみてシンクロニシティを感じ、メモとして残しておきます。
『魚を釣る方法』=太公望のようなやり方でと教えてもらったことを思い出し。

響くひとの目につきますように。

 

ライフタペストリーの作成:あなたの引退をお楽しみください ブレンダ・ホフマン著 5月26日


-blog, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

人に伝える・教えるタイミングはいつが最適?-まだ早い!は既に遅いかもしれない-

人に伝えたり、教えたりするときのベストタイミングはいつ? 人様にモノゴトを教える となると、 いいよ〜 とサッサと始められる人と、 いやいや、わたしになんて、まだまだ。という人の二種類に分かれると思い …

新年の嶽ノ森山@初日の出

あけましておめでとうございます

お久しぶりです、。管理人です。 いつもご来訪いただき感謝です。ありがとうございます。 なんか書いてみようという気がしてきました。 2020年が皆様にとって素敵な時間になりますように♪   コ …

ハイヤーセルフ-守護霊-の声が聞きたい!!とお願いした時に起こったこと

こんにちは!お久しぶりです(^^) …ほんっとにいろいろな事が起こっていますね〜 2020年のもう冬に差し掛かっております。あと60日もたてば 2021年です! 今年はどんな年でしたか? 即答で、ああ …

瞑想週間日記をはじめました 2020年11月24日〜11月29日

瞑想について日々の記録をつけている方をTwitterで拝見していて、 やってみようかな。と思い 始めました。 習慣日記でもいいんですが、一週間一記事でまとめようと思って 週間日記とタイトルにしています …

なにをしてもいい。しなくてもいい。

こんばんは。 結構な数、わかい方からのご相談があります。 そこでお話をうかがっていて、よく感じること。 あなたはあなたのために、なにをしてもいいのですよ。 (死んではいけません)(他人を故意に傷つける …