blog 雑記

夏至に向かうエネルギーと共に

投稿日:2017年6月11日 更新日:


首都高にて_20170610撮影

こんにちは ♪
お久しぶりです!の blog記事の更新となりました。

関東は梅雨入りしたようですね、先日6月の満月を終えて、夏至に向かっている日々。余談ですが、6月は鮎釣のシーズンに入りまして、河でのカヌー遊びがままならなくなります(T_T)笑

最近は、和歌山オフィス=和歌山ポイントと仮の名で呼んでいますが、そこのリフォームが本格的に始まり、行き来をしながら父の見舞をしたり、ボチボチとやることをやっています。

そんな中、クルマをぶつけたり、足の骨にヒビがはいったり。

痛々しい断捨離感があり、まあ、出るものが出ている感じです。

私は射手座=太陽星座ですが、土星が2014年の12月末から射手座に居ます。土星は2017年今年の12月まで居るのですが、占星術的に簡単に言うと、射手座の人達にとって『試練』の期間となります。

『試練』と書くと、悲哀!大変!な感じはありますが、射手座さんたちにとってはもっとドライで淡々としたものかもしれません。『試し、練る』様な、訓練や準備をすることも含まれている期間です。
…でも最近の土星逆行は射手座さんにとっても痛々しい感じだったのではないかな?と思います。

なので、骨折って足を引きずってても気にしないようにwww

射手座の人たちにとって、2015年から2017年までに何を行うかがこの人生の礎となると言えます。

去年から今年にかけての拠点の移動=和歌山オフィス はまさに『人生の準備』にあたります。チャプター2の人生をどうしていくか、最近の夏至に向けて、もう一度考えさせられているところです。

You Are Seeing This Situation Accurately.-Horus

自分を見つめていく中で、自分を正当に評価してあげることはとても大切に思います。そして子細にみつめること。

それには他人からの評価も、他人に対してのジャッジも要りません。
罪悪感や無価値感も率先してどんどん手放すタイミング。

自分がどうしていきたいのか、どうできるのか。
考えみつめていこうと思います。

夏至に向かいながら、私達をとりまくエネルギーが変わっていっているようです。要らないものは手放していくことが大事ですね。

それではみなさま、素敵な6月をお過ごしくださいませ。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ココロの旅路


<スポンサーリンク>




-blog, 雑記
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

アイ・アム・ザット 私は在る―ニサルガダッタ・マハラジとの対話

内なる静かなところに『居る』ことを心がける -瞑想のすすめ-

すべての「なぜ」や「どうして」を知る必要はない。質問には終わりがないのだ。すべての欲望を放棄しなさい。マインドの沈黙を保ちなさい。そうすればあなたは発見するだろう。 ニサルガダッタ・マハラジ アイ・ア …

1日15分間集中する あとはおまかせする

こんにちは、お久しぶりです。 バシャールの本、最近でましたね。まだ読んでないのですが(というか、最初の3冊から買ってない)今回2017年のものは読んでみようかな。と思っています。 図書館で、本田健さん …

外に解を見い出す

2018年1月18日の日の出まえ@東京   外に何かを求める。自分以外との接点、考え方。 愛情であったり、意見の交換、さまざまな人間関係の形成。 それは当たり前の行為ですね。   …

あけましておめでとうございます-part.2-

2月になり立春が過ぎましたね。 旧正月であらためて あけましておめでとうございます。 人によっては、かなりスッキリとした感覚を得た方も いらっしゃるかもしれません。 星の動きも日食から慌ただしいものだ …

高野山に行ってきました

蓮華定院 2020年1月 1月に子供の誕生祝いを兼ねて、初めての高野山に行ってきました。 行きたい行きたいと思いつつ、早幾年。。 ゲストハウスと住居のある串本町から同じ和歌山県とはいえ時間もかなりかか …