blog ご挨拶 雑記

あけましておめでとうございます

投稿日:2018年1月18日 更新日:


あけましておめでとうございます。
1月の新月が終わり、本格的な2018年の開始 という感じになって参りました。

空気感が変わり、仕事=役目での動きが加速していくタイミングですね。

 

今年、まず経験したのが『必要なものは残る』。
これからまだ共に居たいと思う人との繋がりが、自ずと起こりました。

また、自分でネガティブに考えていたけれども、
それは自分がネガティブな意味を与えていただけであることもよくわかりました。

 

自分で作っている。自分で好きに物事をつくっている。
あたりまえのことの実感も日々感じつつ暮らしております。

 

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 


<スポンサーリンク>




-blog, ご挨拶, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

出てきたものをただ、ただ、手放していく。

日常遭遇した場面で 自分の中から出てくる感情。 さいこう! だいすき! とかなら、いいんですが それがあまり嬉しいものでなく、 予想外の出来事で悲しくもあり、 まだそんな仕打ちをされるのかと 被害者意 …

旅のはじまりに

ようこそ『ココロの旅路』へ。2017年の立春明けにこの場所で情報発信を始めることにいたしました。 自分が知っていること、知っていたことを、わたしのコトバでお話をしていくタイミングになったのだと感じてい …

最近の空

最近クリアな空をみてる。 すっきり感がでてきた。ウチに、ソトに。 冬至まで、もう少し。 今日は古座に帰る。柚子を土産にして東京で冬至を過ごす予定です。   Related posts: 夏至 …

とても久しぶりに

とても久しぶりに、こちらのBlogに記しておきたいなと 思いました。 瞑想日記もいきなり切れてしまっていたのだなあ。   なにかをやってみます。と公言したり、やってみせようとする (烏滸がま …

高野山に行ってきました

蓮華定院 2020年1月 1月に子供の誕生祝いを兼ねて、初めての高野山に行ってきました。 行きたい行きたいと思いつつ、早幾年。。 ゲストハウスと住居のある串本町から同じ和歌山県とはいえ時間もかなりかか …