瞑想日記、二週目です。11月最終日から12月にむけてどうなるか?
_____
20201130(月)
評価
C(30分間)
うまくいったこと
- 集中できた
雑念・考えたこと
- 今日やる作業などが建設的なやり方のアイデアがでてきていた
- 紫の画面が印象的。バイオレットフレームより濃い色だった
_____
20201201(火)
評価
D(3分間)
うまくいったこと
- 朝に少しだけでもやろうとしたこと
雑念・考えたこと
- 時間が短すぎ ガイド等で外出時はどこでやるか
_____
20201202(水)
評価
D(5分間)
うまくいったこと
- 少しだけでもやったこと
雑念・考えたこと
- 日記を書くのが遅くなっておぼえていない
_____
20201203(木)
評価
D(3分間)
うまくいったこと
- 外出先でほんの少しできた
雑念・考えたこと
- クルマの移動時に瞑想状態に入れるのか
_____
20201204(金)
評価
B(15分間)
うまくいったこと
- 一通りでき、一皮むけた身体の先のようなものを感じた これは感覚的に進歩した という意味でなく身体=炭素でできたカラダの周りのプラズマ体とか意識体だろうか?みたいなものの境目が馴染むような感じを得た という意味
雑念・考えたこと
- 忙しい と自分が思っている時にどうやって時間をつくるか。
_____
20201205(土)
評価
C(5分間)
うまくいったこと
- パッと集中できた
雑念・考えたこと
- ↑がすぐ気が散る すこし気がかりがあり集中力がに欠けている
私は「座禅」と書かず「坐禅」と書く
文献的にも「坐禅」だが
「广(まだれ)」は家を意味している
家の中で座ることだな
だから坐禅は野外で土の上で行うのが本義だ
地に足つけた、という表現がある
土こそ生命力の源
現在はなかなか野外で坐禅はできないが
野外にいることを念想して行うべきだ
— チョイ悪和尚@横溝常之 (@Incantation_clb) December 4, 2020
- ↑これを読んで、そうそう。と思ったのと、坐禅という字の意味を知った。泥岩の上で瞑想をしていたのはよかったのだなと思う。
_____
20201206(日)
評価
C(3分+5分)
うまくいったこと
- 外で瞑想をする機会を得たこと
雑念・考えたこと
- 今週は時間を割けなかったなと思った。自分次第のはず、だが忙しすぎた
- 夜寝る前に出来たのは、睡眠とシームレスでよい感じがした