blog 瞑想 雑記

瞑想週間日記3 2020年12月7日〜13日

投稿日:2020年12月8日 更新日:


瞑想日記、3週目です。12月まだ前半ですが気を引きしめていこうかな(^^)

_____
20201207(月)

評価

D(5分間)

うまくいったこと

  • 取り組めた

雑念・考えたこと

  • 夜寝る前に初めてそのまま寝てしまった

_____

20201208(火)

評価

B(30分間)

うまくいったこと

  • 時間を30分とったので、ゆっくり取り組めた

雑念・考えたこと

  • 最近気になっている出来事が浮かんでは消える。対応を自分が先延ばししているのか、見て見ぬ振りをしているからなのか。ハイヤーセルフにその件についての対応方法を昨日尋ねると「ほっておけ」とのこと。
    この事がアタマに浮かぶのはエゴが騒いでいる感はある。
  • 最近取り組むぞ!瞑想!とやりだして、今までの土壌(瞑想をやっていたころの成果)はあるのだなと思う。というのは、瞑想をすると確実に『整う』と実感するし、瞑想の時間を開始すると結構すぐに『集中』できる。成果や何故やるのか?がよくわからなくなり、日課としてやることをやめていたのもあるので、『整うこと』と『集中すること』を意義として行うと決めればいいかな。と思った

_____

20201209(水)

評価

D(5分間)

うまくいったこと

  • 時間をとれたこと

雑念・考えたこと

  • 寝る前にやったのだとおもう、よくおぼえていない すぐ書こうね

_____

20201210(木)

評価

C(30分間)

うまくいったこと

  • 想念が激しく浮かんでは消え、だが時間をとって取り組めた
  • ルーチンの整え→15分が苦にならなくなった

雑念・考えたこと

  • 静けさがわかる 静かな状態にいることを好ましく思う
  • 夢日記と一緒で、少なくともその日のうちに書かないとわからなくなるなと思った

_____

20201211(金)

評価

B(30分間)

うまくいったこと

  • 時間を30分とったので、ゆっくり取り組めた

雑念・考えたこと

  • 後半、やるといいことがストンストンと入ってきた。たくさんあった。このチャネルは感情や想念と別なのかもしれない。整えたことによる効果。

_____

20201212(土)

評価

C(45分間)

うまくいったこと

  • 初めて45分ほどできたこと、途中で来客もあったがw

雑念・考えたこと

  • 瞑想をすると酒の量が減るなと感じた。瞑想をするとどうなるか、という明確な答えや目的地がみえていないのでここを知りたいというエゴが働く。前ほど発信欲はないのだが(それがないので滞ることも沢山ある)知りたいという欲求は消えていない。『じんかん』という本を読んでいるが、その中にでてくる九兵衛のようだ。

_____

20201213(日)

評価

C(5分間)

うまくいったこと

  • 朝おきてすぐやれた

雑念・考えたこと

  • 短い、おちつかない。しゃーない

-blog, 瞑想, 雑記
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

田原-森戸崎の海霧|弘法湯温泉|串本町 和歌山県

腑に落ちる -ふにおちる-

腑に落ちる とは「自分が既に『知っている』から『わかる』」こと 『腑に落ちる』という感覚は体験したことがありますか? ¹腑に落ちる…『腑に落ちない』という慣用句からの派生語で明治時代から使用されたとの …

陰から陽へ

隠者のように、山の頂きで星をみるのではなく、 人のなかに入っていき、そこで灯をみること。 今世での裏テーマ、シナリオ。 隠者の世界が大好きなので、山にこもること、駆けまわることは引き寄せられるのです。 …

1日15分間集中する あとはおまかせする

こんにちは、お久しぶりです。 バシャールの本、最近でましたね。まだ読んでないのですが(というか、最初の3冊から買ってない)今回2017年のものは読んでみようかな。と思っています。 図書館で、本田健さん …

とても久しぶりに

とても久しぶりに、こちらのBlogに記しておきたいなと 思いました。 瞑想日記もいきなり切れてしまっていたのだなあ。   なにかをやってみます。と公言したり、やってみせようとする (烏滸がま …

あけましておめでとうございます。

2019年になりました☆ 本年もどうぞよろしくおねがいいたします。 みなさまにとってパワフルな躍進のある一年になりますように♪ いつもありがとうございます(^o^) ココロの旅路 Related po …