blog 雑記

あけましておめでとうございます-part.2-

投稿日:2019年2月6日 更新日:


2月になり立春が過ぎましたね。
旧正月であらためて

あけましておめでとうございます。

人によっては、かなりスッキリとした感覚を得た方も
いらっしゃるかもしれません。

星の動きも日食から慌ただしいものだったのが、新月を迎え
動きは少し落ち着き、行動をしていく雰囲気を醸し出しているように思います。

 

わたし自身、タロットの更新をやめておりましたが、
タロット含めて、2019年は改めて『アウトプット』を
していきたいと考えております。

 

これからもよろしくお願いします♪

 

ココロの旅路

 

お!見返していたら、2周年となったことに気づきました!
みなさまありがとうございます\(^o^)/

<スポンサーリンク>

彼とやり直したい 占いで悩み解決☆


-blog, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

最近の空

最近クリアな空をみてる。 すっきり感がでてきた。ウチに、ソトに。 冬至まで、もう少し。 今日は古座に帰る。柚子を土産にして東京で冬至を過ごす予定です。   Related posts: 夏至 …

信念と志が尊ければ、ブレません

今日はTwitter 水琴窟さん(@genki2018)のつぶやきから ご紹介させていただきます。 <逃げることは負けではない> ①辛いことや苦しいことから絶対に逃げないことを信念にしている人は多いで …

ひとを褒めるのはクリエイティブなこと

箭内さんのツイートが流れてきたので、ご紹介。 人をほめるのはクリエイティブなこと。広告の仕事も同じ。だけど、本人やみんなが聞き飽きてないほめ方をする。何でもほめる訓練をするといい。(箭内道彦)出典:h …

夢とのつきあい方 -夢となかよくなる その1-

春眠 暁を覚えず…とはよく言ったもので、春先はお昼寝もたのしく、朝のお寝坊もたまりません。。(わたしだけでしょうかw) 陽が長くなったのを感じとって、早起きモードに突入!っていう人もきっといますよね☆ …

人に伝える・教えるタイミングはいつが最適?-まだ早い!は既に遅いかもしれない-

人に伝えたり、教えたりするときのベストタイミングはいつ? 人様にモノゴトを教える となると、 いいよ〜 とサッサと始められる人と、 いやいや、わたしになんて、まだまだ。という人の二種類に分かれると思い …