blog パワースポット

パワースポットは自分で決めればいい

投稿日:2017年2月15日 更新日:


神倉神社@和歌山県新宮市

パワースポットとは?

wikiによると『地球に点在する特別な“場”のこと。』と記してあります。

伊勢神宮(三重県)や出雲大社(島根県)といった建造物や、斎場御嶽や宮古島(沖縄)の様な自然神や島そのものにある『力』に触れる、パワースポット巡り。すっかりお馴染みになりましたが、信じているひとも、いないひともいらっしゃると思います。

 


<スポンサーリンク>


 

神社ミッションっていうのも流行りました。

心屋仁之助さんの記事『神社ミッションしたらアカン人もいる

http://ameblo.jp/kokoro-ya/entry-11940149115.html

神倉神社@和歌山県 新宮市

神倉神社@和歌山県 新宮市

パワースポットは自分がここちよいところ

パワースポットは、自分がそこに行って、居て。心地よく感じるならばそこがパワースポットと捉えていいと思います。
パワーをもらえてやる気がみなぎってくる場合もあるでしょうし、穏やかな気持ちになり、自分が清らかになっていくことを感じる場合もあるでしょう。

そう考えると、家がパワースポットだ!というひともいるでしょうし、お気に入りのカフェやデパ地下が気持ちいいというひともいるでしょう。

だから、パワースポットはたくさんあると便利です。いろいろなところで元気をもらってくることが可能で、自分の力の源となる。幾たびに元気になる。

「ここに行くと瞑想ができる。」「ここの気は綺麗で!」といった神格化されたものと限定して考えなくてもいいかな。と私は思っています。パワースポットを訪れて、神にみちびかれたり、なにか天啓がズドーンと降ってきたりしなくて、全然構いません(笑)。

その場所を訪れると『自分が元気になる場所』『自分の英気が養える場所』『自分のこころが落ち着く場所』がパワースポットと言えるでしょう。

本にスッゴイ効く場所と書いてあったから!も、もちろんアリですが、例え、書いてあったから行ってみても『なんだかここは、、自分には合わないな…』となったとき、その自分の感覚を信じることは、とっても大事なことです。


<スポンサーリンク>




質問がありましたら、コメントにどうぞ☆

LINE@にもぜひ登録してみてくださいね。トークからどうぞ〜

ココロの旅路 LINE@

http://line.me/ti/p/%40ald8347g

@ald8347g で検索してみてね♪


-blog, パワースポット
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

出てきたものをただ、ただ、手放していく。

日常遭遇した場面で 自分の中から出てくる感情。 さいこう! だいすき! とかなら、いいんですが それがあまり嬉しいものでなく、 予想外の出来事で悲しくもあり、 まだそんな仕打ちをされるのかと 被害者意 …

信念と志が尊ければ、ブレません

今日はTwitter 水琴窟さん(@genki2018)のつぶやきから ご紹介させていただきます。 <逃げることは負けではない> ①辛いことや苦しいことから絶対に逃げないことを信念にしている人は多いで …

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 1月の新月が終わり、本格的な2018年の開始 という感じになって参りました。 空気感が変わり、仕事=役目での動きが加速していくタイミングですね。   今年、 …

ひとを褒めるのはクリエイティブなこと

箭内さんのツイートが流れてきたので、ご紹介。 人をほめるのはクリエイティブなこと。広告の仕事も同じ。だけど、本人やみんなが聞き飽きてないほめ方をする。何でもほめる訓練をするといい。(箭内道彦)出典:h …

心の旅路 DVD

3年目になりました

今日で3年となりました。 このブログ開始と、串本町を拠点をしたのが2017年。早いような、いつのまにかのような。今日は過去の要らないものにあらためて別れを告げました。 ありがとう。いままで。もーえーわ …