タロットリーディング 事典 大アルカナ

11 JUSTICE.|正義|

投稿日:2017年10月25日 更新日:


大アルカナ





 11 JUSTICE.|正義

正位置

この人物はソード=剣を真っ直ぐに持ち天をつき、もう片方の手では天秤を持ちながら、地面を指し示しています。赤いローブを来た人物は王冠を被り、他のカードとの共通項がいくつも見られるカードです(魔術師、教皇、ソードのクイーンなど)。そして大アルカナの中心に位置している『11』番目のカード。まさに天秤のバランスそのものの様です。

※マルセイユ版タロットでは『8』が正義で、11は『力』です。

正義 正位置 キーワード

真実。平等。中立。必要な決断公正な結果。自分は見たくない結論。安定や調和を保つ。道徳的な判断。司法/裁判のよい結果。

逆位置

適切でなかったり、間違っていると感じるような事を体験するのかもしれません。また裁く役割に違和感を持ちはじめたのかも。自分の立場や判断を今一度省みる必要があります。

正義 逆位置 キーワード

不当、不公平、不本意。誠のない言葉や感情。受け入れがたい真実を目の当たりにする。しきたりやエチケットをないがしろにする。訴訟での敗訴。冤罪。横暴な力。政治的判断。冷静な判断をする必要。

10 WHEEL of FORTUNE.運命の輪

12 THE HANGED MAN.吊るされた男

大アルカナ一覧

タロットリーディング事典に戻る


<スポンサーリンク>



-タロットリーディング 事典, 大アルカナ
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

小アルカナ|ワンドの9

小アルカナ|ワンド  NINE of WANDS.|ワンドの9 正位置 小アルカナの9は『円熟』を表しています。火の持つエネルギー、アイデア、活力を使い果たし、彼は満足をしているのでしょうか?頭に傷を …

小アルカナ|ワンドの8

小アルカナ|ワンド  EIGHT of WANDS.|ワンドの8 正位置 このカードには人が登場していません。純粋なワンドのスピリットが表現されて、活発な動きが始まるのかも知れません。 ワンドの8 正 …

小アルカナ|ソードの4

小アルカナ|ソード  FOUR of SWORDS.|ソードの4 正位置 小アルカナの4は『構造化』を表しています。このソードの4は、横たわっている男性に向かって三本の剣が頭、のど、胸に向かっています …

小アルカナ|ペンタクルスの3

小アルカナ|ペンタクルス  THREE of PENTACLES.|ペンタクルスの3 正位置 小アルカナの3は『スートのエネルギーが開花する』様子を表しています。このカードでは三人の人物が協力し合いな …

5 THE HIEROPHANT.|教皇|

大アルカナ  5 THE HIEROPHANT.|教皇| 正位置 皇帝に続くカードは教皇。現在は男性が担当している聖職。『5』がナンバリングしてあります。伝統と正義を束ねているまつりごとの主催者です。 …