blog LINE@相談室 心のこと 雑記

微細なヴァイブレーション=波動=感情を手放す

投稿日:2018年6月11日 更新日:


こんばんは。なにか書いてみようという動き。

 

ココロのことも書いてみるといいかなと思い、書いております。

今日は、『そうきた?ほんとに?マジ?卍?』

もうふるいのか>卍

とにかく、書き始めると。。

 

思いもしない(うっすらと予想していたかもしれない)事態が起きたときに、ドーンと落ちないこと。

このスタンスは素晴らしいと思いますが、目指してできるものでもない。

あまりに辛いことが多くて感じなくなったり、感じなくさせたりすることではなく、

なにがきてもドーン。となっても、
それをそうかとただ受け取る。
そうなるといいなと自分では思っています。

それがこのサイトのテーマ『自分で人生の舵をとることを決め、流れに身を任せる。』であるわけです。

「目指してできるものでもない」と書いているということは、
ちょっとした『そうきたか?』があったりしました。

そんなことで、あ~~ってなったりする自分を発見し、
そうかそうか。となりました。(1日くらいちょっと動揺していました)

とてもわかったのは、そんなこと が 自分の首をしめていたということ。

ごく小さなこと、小さなヴァイブレーションを捉えるのは意外と難しい。小さいからやりすごしてしまう。我慢できたり、軽くながせたりするものです。

 

明らかに自分でも『こりゃイカンやろ』ってもののほうが外しやすいもの。

なので、

微細な自分のこころの動きをしっかりとキャッチして、
リリースする。大きくなって帰ってこいよ〜←それは困るw

もとい、リリースして見送る。これはとても大事です。ね。

 

 

お読みいただきありがとうございました。グッナイ。

 

…こ、これは、塩原先生が言っている「英語は単語の音、全部を文章中では発音しません」だな。Good night. おやすみ〜

 

LINE相談室をやっています


-blog, LINE@相談室, 心のこと, 雑記
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

とても久しぶりに

とても久しぶりに、こちらのBlogに記しておきたいなと 思いました。 瞑想日記もいきなり切れてしまっていたのだなあ。   なにかをやってみます。と公言したり、やってみせようとする (烏滸がま …

最近の空

最近クリアな空をみてる。 すっきり感がでてきた。ウチに、ソトに。 冬至まで、もう少し。 今日は古座に帰る。柚子を土産にして東京で冬至を過ごす予定です。   Related posts: 夏至 …

blogのリニューアルをします

こんにちは!(ここにこうやって書くのは)お久しぶりです。 このblogをリニューアルしようと思います♪ 仮のサイトを作って…と やろうと思ったのですが、このままガンガン直してしまうことにしました。Wo …

人に伝える・教えるタイミングはいつが最適?-まだ早い!は既に遅いかもしれない-

人に伝えたり、教えたりするときのベストタイミングはいつ? 人様にモノゴトを教える となると、 いいよ〜 とサッサと始められる人と、 いやいや、わたしになんて、まだまだ。という人の二種類に分かれると思い …

あけましておめでとうございます。

2019年になりました☆ 本年もどうぞよろしくおねがいいたします。 みなさまにとってパワフルな躍進のある一年になりますように♪ いつもありがとうございます(^o^) ココロの旅路 Related po …