blog 瞑想 雑記

瞑想週間日記をはじめました 2020年11月24日〜11月29日

投稿日:2020年11月25日 更新日:


瞑想について日々の記録をつけている方をTwitterで拝見していて、
やってみようかな。と思い 始めました。

習慣日記でもいいんですが、一週間一記事でまとめようと思って
週間日記とタイトルにしています(^^)w

 

日課としての瞑想はやらなくなっていたので
(好きな時にやるのと、何事も深堀しすぎないように生活していました)、
習慣化させる狙いもあります。

元来飽きっぽいので、習慣をふやして達成して自己容認&受容を増やしてみようかなと(^^)

 

久しぶりやるので、どんな風にとりくんでみるかな?と
他のかたの意見もざっと拝見してみました。↓ご参考まで

https://virtualinsanity.xyz/meditation/

_____
20201124(火)

評価

D(10分間)

うまくいったこと

  • 久しぶりだが、とりあえず10分くらい座れてたことを評価する!

雑念・考えたこと

  • 昔からたまに出てきていた『クチと歯だけのおばけ』がずっとカタチを変えながら動き続けていた。これは前世の叫びなのかな?エゴかなといつものように思いみていた

_____
20201125(水)

評価

C(30分間)

うまくいったこと

  • 15分プラス15分と昨日より長くできたところ
  • 一瞬静かさを味わった

雑念・考えたこと

  • 今日は踊っている化物だった。BTSの見過ぎか?いろいろな雑念がやってきては過ぎ去り、慌ただしかった

_____
20201126(木)

評価

B(15分間)

うまくいったこと

  • いい感覚掴めた感じがあったので
  • そのあとの行動が比較的スムーズだった

雑念・考えたこと

  • あとでもう一度座ろう 先に行動と成果だして、それからだ
  • わたしは先にハイヤーセルフ、ガーディアン達にお願いし、チャクラを整えてグラウンディングしてからのほうが瞑想に入りやすいようだ
  • 座る前に、昼なに食べようとか思ってたけど、雑念があまり浮かばなかった

_____
20201127(金)

評価

B(30分間)

うまくいったこと

  • 自分とまわりがシームレスだった
  • 集中してできた感あり←できた!とは まだ言い切れない

雑念・考えたこと

  • 夜にネガティブの大爆発があった 爆弾をかかえていたのかな
  • 4日目にしてこんなにいい感じがすぐ掴めるとは思わなかったというのがエゴなのかと↑の現状をみると思ったり。
  • 瞑想時間をとりたい と思うようになっている

_____
20201128(土)

できなかった もしくは ほんの少し

_____
20201129(日)

評価

C(5分間)

うまくいったこと

  • 朝イチに時間をとることができた

雑念・考えたこと

  • 土日が以外とできないのだな とわかった
  • 基本的なことを最初に整え時間がきて終了する

-blog, 瞑想, 雑記
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

あけましておめでとうございます。

2019年になりました☆ 本年もどうぞよろしくおねがいいたします。 みなさまにとってパワフルな躍進のある一年になりますように♪ いつもありがとうございます(^o^) ココロの旅路 Related po …

田原-森戸崎の海霧|弘法湯温泉|串本町 和歌山県

腑に落ちる -ふにおちる-

腑に落ちる とは「自分が既に『知っている』から『わかる』」こと 『腑に落ちる』という感覚は体験したことがありますか? ¹腑に落ちる…『腑に落ちない』という慣用句からの派生語で明治時代から使用されたとの …

微細なヴァイブレーション=波動=感情を手放す

こんばんは。なにか書いてみようという動き。   ココロのことも書いてみるといいかなと思い、書いております。 今日は、『そうきた?ほんとに?マジ?卍?』 もうふるいのか>卍 とにかく、書き始め …

首都高にて_20170610撮影

夏至に向かうエネルギーと共に

こんにちは ♪ お久しぶりです!の blog記事の更新となりました。 関東は梅雨入りしたようですね、先日6月の満月を終えて、夏至に向かっている日々。余談ですが、6月は鮎釣のシーズンに入りまして、河での …

信念と志が尊ければ、ブレません

今日はTwitter 水琴窟さん(@genki2018)のつぶやきから ご紹介させていただきます。 <逃げることは負けではない> ①辛いことや苦しいことから絶対に逃げないことを信念にしている人は多いで …